とわね

TOWANE

とわねについて

したい!が見つかる、
できた!が広がる

運動療育を中心に
心と身体のバランスを保ち、
発達に特性のある、年少さんから
自身が持つ可能性の気付きへと導きます。
集団活動を通じて、
それぞれが持つ個性を認め合い、
自信を持って社会に出られるように支援します。

したい!が見つかる、できた!が広がる
とわね

運動療育に特化した、「児童発達支援・放課後等デイサービス とわね」

とわねでは専門的な訓練を受けた指導員が
“できた”を増やします!

できた

運動療育とは

走る、跳ぶ、回るなど様々な動きを経験することで脳に刺激を与えます。又、人のまねをして動く、左右対象の動きをするなど脳から筋肉へ指令を出し、感覚総合を促すことを目的としています。

できた

体操教室を母体とする
専門的な支援

高松市で2013年より体操教室を運営してきた実績があり、お子様ひとり一人の個性に合った運動プログラムを作成します。体操器具は安全性を重視した物を取り入れています。

できた

未就学児の早期療育

近年、発達の特性に関する研究が進み、「早期療育」を行うことの重要性がわかってきました。療育を受けるのは早ければ早いほど良いとされていて、凹凸の緩和に効果的です。未就学児童からのご利用をおすすめしています。

Q&A

よくある質問

Q

どんなお子さまが対象ですか。

A.未就学児童から小学生までの発達障がい児、及び発達に特性のあるお子さまにご利用いただけます。
ご利用には高松市の受給者証が必要となります。

Q

利用料金はおいくらですか。

A.ご利用されるお子様によって異なりますので、体験会にお越しいただいた際にご説明いたします。

Q

見学・体験

A.ご利用を検討されている方は、一度見にいらして下さい。体験会以降も随時受け付けています。
お電話・メールよりお問い合わせくださいませ。

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

tel.087-881-5840

電話受付/月〜土曜 9:00-17:00
(日・祝日・年末年始は除く)